ホワイトマナーズな日々

東大和市の少年野球チームの内輪情報の提供と新人勧誘のために作ったページです

4月4日の練習試合(ダブルヘッダー)

4月4日(土)は,一小校庭が使用できなかったため,首脳陣が練習試合を2つ組んでくれました!

 ちなみに,下の写真は,1試合目のウルフ・ファイターズさんの本拠地グランドでの風景なのですが,桜が満開なので,季節感がでるような写真をとってアップしました.

f:id:White_Manners:20150406093930j:plain

f:id:White_Manners:20150406093851j:plain

 

さて,下が第一試合の結果です.新生Aチームは初めての敗戦です.

 

f:id:White_Manners:20150406093931j:plain

 

連勝中で選手たちの「士気は高い」と素人オジサンは思っていたのですが・・・
相手チームの先発投手の緩いテンポにはまってしまった・・・という印象でした.
主力選手は,打席でボールが待ちきれない・・・.守備でも,もったい得点を相手に与えすぎていましたね.先発したリクの調子は良かったのに.

ただ,試合後(2試合目の試合後ですが)に,あるコーチと少し話をしたときに,

「連勝で少しいい気になって,野球を甘く見ているところがあったので,もっと負けても良かった」というはなしを聞きました.選手に近いところで見ているコーチ陣は,外にいる保護者とは違い,いろんなことを肌で感じているのだと思いました.

 

f:id:White_Manners:20150406093933j:plain

 

第二試合.気合いを入れ直したマナーズは,相手投手を四球で苦しめた後,
ゆたか(5番昇格,即結果),たいせい の連打など,威勢の良い場面が見られました.また,みつきの逆シングルの見事なグラブさばきなどもあり,保護者としては頼もしい限りでした.そんな中で,オジサンがとくに関心したのは,こんなところでした.

 たぶん2回だと思うのですが,大きな点差で負けている場面で,打者のリクが四球を選びました.明らかに出塁重視の姿勢でリクが打席に立っていたと,オジサンには見えていました.その後,相手投手(オジサン的には良い投手に見えました)の制球が乱れて,大量得点に繋がりました(ちなみに,リクはこのあと3安打です).

 どんなに打てる打者でも「ヒットを打つ確率」を4割に近づけることは本当に難しいです.けれでも,四球・死球・エラー出塁(強いゴロを打つ)までをも考えれば,「塁に出る確率」を4割に近づけ,これを超えることだって可能です.

 負けている試合を逆転するためには,「長打」が必要な場面もありますし,「出塁」が必要場面もあるでしょう.状況に応じて自分の役割を考えることのできる選手が数多くいなければならないのだと感じ入った次第です.

 サインをみないとか,状況に応じて考えることができなかった選手(第一試合の反省材料)は,監督・コーチからガツンっと指導を受けて野球を覚えていきましょう.野球の質を高くしていくと,野球がもっともおもしろくなりますよ!

 

 おっと.もう1つ大事なこと.第一試合では,代打の ゆうた と ななせ が,大事な場面で四球を選んで出塁しました.相手が6年生なことを考えれば,incredible にすごいです.